採用の概要
当院の人事理念は消化器、肛門分野において、
「小さなクリニックとして機動力を活かし迅速に、過不足なく医療を提供すること」です。
そして当院は 「胃がんや大腸がんで亡くなるひとを減らす」 ことを目標としております。
職員に求めることは、 以下の通りです。
- 早く正確な業務
- 常に勉強をして最新の知識を得ること
- 一人一人ができる仕事の幅を増やすこと、互いにカバーしあえること
仕事に対しての当院の考え方
上記を達成するためには、
- まずよく見る
- 教わった通りにする
- わからなかったら聞く
- 毎日ひとつ、何か新しくできるようになること
- 守備範囲を広げる
- 個々の経験は尊重しつつも、当院のやり方でやること (他施設での方法に固執しない)
人事評価制度の原則
当院の評価制度や給与体系は
- 成果主義:検査・治療の件数が順調であればスタッフのおかげですので賞与など報酬に反映します。
- 行動主義:行動を評価します。例えば、他職種の業務であっても積極的に手伝うこと、ひとがやりたがらないことを進んでやる、嫌な顔せずやることです。
- 能力主義:個人の能力に応じて給与を随時見直します。例えば内視鏡技師免許を取得したら給与は上がります。早朝の準備や、終了後の片付けなどを率先して行う方はそれに見合う報酬をお支払いします。院長は見ていないようでよく見ています。
- 年齢主義:在籍年数により給与は異なります。
当院は年功序列(経験年数重視)の村社会を是としています。ただし、若くても能力や仕事内容、協調性に優れた方はプラスアルファの評価をします。
例えば
「内視鏡技師免許手当(1万円/月)」
がありますが、将来的には全員が取得できるように配慮します。
常勤の人数が増えたらシフトや配置を考える「リーダー手当(1万円/月)の導入も検討しています。リーダーを経験することで、シフトを組むことなど職場環境を整えることの大変さを認識することができ、スタッフ同士での思いやりの精神もうまれると思います。
当院でのキャリアプラン
当クリニックでは職員に対して
いくつかのキャリアプランを提示しています。
- 内視鏡技師免許を取得するために必要な研修、費用などをサポート(看護師/検査技師)
- 医療事務作業だけではなく内視鏡洗浄やカルテ代行入力などのスキル(メディカルクラーク業務)を身につける(医療事務)
- 他の職員のマネジメントのプロを目指す(看護師/医療事務)
- トップマネジメントチームの一員としてクリニック運営に参画する(看護師/医療事務)
最後に
新しいタイプのクリニックを一緒に作りませんか?
今のメンバーは真摯に、楽しく仕事に向き合ってくれています。
その良き仲間を募集します。
看護師さんに
- 内視鏡室での勤務経験は問いません。
- やる気のある(内視鏡)未経験者を歓迎します。
- 内視鏡の知識や技術は当院で習得すればいいのです。
医療事務の方へ
- 医療事務・レセプトの実務経験は必要としません。
- 当院の事務は 「受付業務のみ担当」 ということはありません。
- 内視鏡の洗浄や、患者さんへの検査前の説明なども担当します。
- 電子カルテの代行入力も担当していただきます。
一緒にスキルアップを目指せる、やる気のある方を歓迎します。
看護師さんも、医療事務さんも、今までのキャリアは問いません。
当院では採用の際に「人柄」を最も重視しています。
- 「はい」と言える
- 「向上心がある」
- 「他人の悪口、陰口はたたかない」
- 「人と気持ちよく働けるキャラクター」
そんな人に来て頂きたいと思っています。